
			
			
				
				
				ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
				〒860-8575 熊本市中央区東阿弥陀寺町2番地 TEL:096-354-2111(代表)/FAX:096-354-8973
				
					
					
						 
- ・駐車場入り口はホテル南側(正面玄関側)・西側(熊本市電通り側)の2ヵ所ございます。
 
- ・3号線側からお越しの場合、正面玄関側へ行くには中央分離帯の端からUターンする必要がございます。
 
			 
			
				
				
					- 【JR熊本駅より】
- 熊本市電で1駅(祇園橋電停下車)
 徒歩で約8分
				
					- 【熊本空港より】
- 車で約50分
(空港リムジンバス利用約60分「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」下車)  時刻表[九州産業交通バス]
時刻表[九州産業交通バス]
				
					- 【桜町バスターミナルより】
- 車で5分
					- 【熊本市電 祗園橋電停より】
- 徒歩1分  熊本市交通局 熊本市交通局
 
			
			
				
				※2020年11月〜
				
					
						| ご宿泊 | ¥1,500/泊 | 以降1時間¥300 | 
					
						| レストラン(3,000円以上のご利用) | 2時間無料 | 
					
						| HOTEL SHOP(3,000円以上のご利用) | 1時間無料 | 
					
						| ご婚礼(参列者) | 1時間無料 | 
					
						| ご宴会 | 1時間無料 | 
					
						| 会議・展示会 | 1時間¥300 | 
				
				収容台数:200台  車高2.2mまで可 ※料金はすべて税込表示
			 
			
				
				
					※拡大・縮小は「+」「-」の目盛りで行えます。地図をドラッグできます。 
				 
				
				
					熊本城
					
					加藤清正が1601年(慶長6)から7年の歳月を費やして築城した、日本三名城のひとつ。広大な城郭一帯には、県立美術館や市立博物館、監物台樹木園、伝統工芸館などがあります。
				 
				
					桜の馬場 城彩苑
					
					バーチャルで熊本の歴史を体感することができる歴史文化体験施設「湧々座」、「熊本ならでは」をコンセプトに県内各地の食やお土産品がそろう飲食物販施設「桜の小路」などを備えた観光交流施設です。 
				 
				
					水前寺成趣園(水前寺公園)
					
					豊富な阿蘇伏流水が湧出して作った池を中心にした桃山式回遊庭園。近世細川家の祖で忠利の祖父細川藤孝(幽斎)が八条宮智仁親王に古今和歌集の奥義を伝授したといわれる古今伝授の間があります。
				 
				
					阿蘇中岳火口 ※熊本県観光サイトなごみ紀行
					
					世界最大級の壮大なカルデラ内の中央にそびえる阿蘇五岳(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)の中で、白い噴煙を上げながら現在も活発な活動を続けている中岳。
				 
				
					草千里ヶ浜 ※熊本県観光サイトなごみ紀行
					
					噴煙を上げる中岳を望み、絶好のロケーションを誇る草千里。緑鮮やかな夏、白銀の幻想的な冬と四季の彩りなど、阿蘇の代表的な風景の一つでもあり、多くの歌人によってその広大は風景が歌われてきています。
				 
				
					阿蘇カドリー・ドミニオン
					
					カドリー・ドミニオンは阿蘇の大自然を満喫できる広大なロケーションの中で、お子様からシニアの皆様までが一日中楽しめるふれあい動物王国です。 
				 
				
					グリーンランド
					
					10機種のジェットコースターや国内最大級の観覧車など、日本一のアトラクション数(約80機種)を誇る遊園地。ゴルフコース・温泉施設等も併設されています。
				 
				
					三角西港 ※熊本県観光サイトなごみ紀行
					
					明治三大築港一つとして、明治政府の国内統一、殖産振興の政策に基づいて建設されたました。オランダ人水理工師ムルドルの設計によって、明治17年から明治20年にかけてつくられ、100年の歳月がたった今も当時の都市計画・石積埠頭がほぼ無傷のまま残っています。